こんにちは。

前回は、なぜ死海の湖面低下が起こっているのかを解説いたしました。
今回は、死海の湖面低下によってどういった問題が起こるのか、その影響を取り上げていきます。


現在湖面の低下が止まらない死海ですが、
水が減ることによって様々な影響が懸念されています。


・リゾート地への経済影響
毎年何万人と観光客が訪れる死海は、大きな経済効果をもたらす重要な場所です。
湖面低下により観光客自体が減ってしまえば、
その観光客相手に商売をして生計を立てている方やホテル等のリゾート施設に大打撃を与えてしまいます。
規模の多いリゾート地ではなおさらです。
干上がってしまうと、砂漠の真ん中にあるため、観光客が来なくなってしまうのですね。


・シンクホール
シンクホールとは、地盤沈下により突然落とし穴のように地面に穴が空く現象です。
これが現在死海周辺で多発しているのです。


意外かもしれませんが、これも死海の水がどんどん干上がっていくことの影響を受けています。
この地域のシンクホールは淡水と地表の真下に埋まっている塩層とが
相互に影響し合うことによって発生するそうです。


水位低下で地表に露出した塩を多く含む沿岸部の地層が地下水に浸食され、
地下の塩層を溶かして地下に空洞が出来ることで地盤沈下を起こしてしまうという事です。


このシンクホールは1990年代には10箇所しかなかったといわれていますが、
現在イスラエル側だけでも約3000箇所存在が確認されているようです。


何の前触れも無く、一瞬で巨大な落とし穴に飲み込まれる。
想像するだけで恐いですね。


住民等の被害だけでなく、このシンクホールが観光客の足を遠ざけるのではないかと懸念されています。
また、これを防ぐための対策も現在非常に困難なようです。
有効なのはやはり、死海の水位を回復することです。


今回は死海の湖面低下によって周囲にどんな問題をもたらすのかを取り上げていきました。
次回は、この現状を打破するために、現在話し合われている対策をご紹介していきたいと思います。

NKC EPD室の環境製品紹介はこちらから